オリンピック

こんばんは。
オリンピック本当に感動しますね。
羽生結弦選手の金、宇野昌磨選手の銀、小平奈緒選手の金を始め、日本人の沢山のメダル嬉しいです。
世界で1位、2位、3位…凄いですね。
金メダルを取る為に24時間その事だけを考えて、やりたい事も我慢して、ストイックに、コツコツとたゆまない努力を続けるアスリートの方々の精神力は素晴らしいです。
宇野選手も小さい頃1日に200回くらいジャンプの練習をしたというインタビューも流れてました。宮原知子選手も弱い股関節を強化するため1060回も腹筋を1日に繰り返したそうです。
ピアノも小さい頃、同じパッセージを100回
、200回…弾きなさい、そうするとピアノとお友達になり、親友になるからと教えて頂きました。ピアノもスポーツと似たところがあります。毎日の練習は当たり前、時間をかけて、日々進歩するように、諦めないで、練習する事が大切で、犠牲にするものも沢山ありますが、昨日の自分をこえて、素晴らしい演奏ができた時報われます。音楽家もアスリート選手から学ぶことが沢山あります。

ピアニスト 中川寛子のホームページ

レストランや演奏会で演奏をしているピアニストです。 優雅なひとときを過ごせるように、心を込めて弾いてます。