名曲の花束

こんばんは。
お忙しい中、たくさんの方がいつもご覧下さり、とても励みになります。
ありがとうございます。

今日は、ラ・ブーレットさまで演奏の前にブルガリアのソフィア・ゾリステン管弦楽団とリヤ・ペトロヴァの演奏会に行ってきました。
プログラムは、誰もが一度は耳にしたことのあるとても癒し系のクラシックの名曲でした。私もほとんどが、良く弾くレパートリーの中の曲でしたので、どんな演奏されるのか楽しみでした。
バッハのG線上のアリアの優しい音色から始まり、
ドヴォルザークのユーモレスク
シューベルトの楽興の時第3番
パッヘルベルのカノン
ボッケリーニのメヌエット
チャイコフスキーのアンダンテ・カンタービレ
エルガーの愛の挨拶
マスネタイスの瞑想曲
サラサーテのカルメン幻想曲
モーツァルトのアイネクライネナハトムジーク
ハイドンのセレナード
バッハの主よ人の望みの喜びを
パガニーニ  のラ・カンパネラ
シューベルトのアヴェ・マリア
サラサーテのツィゴイネルワイゼン
などでした。
ウィンフィルやベルリンフィルは勿論洗練されて、研ぎ澄まされた最高級の音楽で大好きですが、はじめて聴いたブルガリアの弦楽合奏も、とても優しく上品な音楽で、お客様を第一に思って演奏して下さっているのが伝わる温かな演奏でした。
音楽は本当にいいですね。心と心をつないでくれる最高の言葉です。
アンコールに山田耕筰の赤とんぼを演奏してくださったのですが、夕焼けの情景が心に広がる名演奏でした。


ミキモトのパール入りのスキンケアのサンプルを頂いたので、洗顔するのが楽しみです。

明日も皆様にとって素敵な一日になりますように!
今日もよい夢をみてくださいね。

ピアニスト 中川寛子のホームページ

レストランや演奏会で演奏をしているピアニストです。 優雅なひとときを過ごせるように、心を込めて弾いてます。