こんばんは。
今日の音楽会は、
チャイコフスキーの「12月クリスマス」
ヴィヴァルディのヴィオリン協奏曲「四季」から「冬」
ハイドンの「セレナーデ」
マスネの「タイスの瞑想曲」
ホルスト「セントポール組曲」
マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」などでした。生演奏はやはり面白いですね。クリスマスに楽しんで聴ける音楽でした。
ハープの演奏者がとても、美しい音色を出していて、幻想的な音楽を奏でて、素敵でした。
子供の頃ハープにも憧れ、今も弾いてみたい楽器の1つです!
クリスマスもあと少しで終わりですね。
今年もあと少し、お仕事、頑張ってくださいね!
受験生の方たちは、身体を大切に、ここからが大切です!最後の最後まで、自分を信じて、ラストスパート頑張ってくださいね!
明日も良い1日になりますように!
0コメント