気軽にクラシックこんにちは。オーストリアの作曲家シュトラウス2世が作曲した「春の声」ピアノ版を弾いてみました。今日のようなお日様が照っている春の日、何か良いことが起こりそうなうきうきした気持ちになる曲です。2020.04.30 04:49Blog
海外からの便り今日は、海外から嬉しいメッセージがとどきました。ラ・ブーレットさんで昨年、国際結婚式を挙げられたカメラマンさんととても素敵な奥さまからでした。その時クラシックを中心にお二人のお好きな曲をピアノで生演奏させて頂きました。私のブログを読んでくださっていて、「今アメリカは、緊急事態宣言を受けて1ヶ月になりますが、コロナに負けないよう、健康で、笑顔でいるように心がけています。」私のピアノも気に入ってくださっていて、動画でダンスも踊ってくださったようでした。やはり海外の方は映画のシーンのようで素敵です。毎日コロナの感染者報道の中、明るい気持ちになったひと時でした。遠くにいても、いつも会えなくても、思いが伝わることを実感しました。コロナで、なか...2020.04.29 07:33Blog
星に願いを⭐️こんにちは。 いつもご覧下さりありがとうございます。ステイホームの中、少しでも癒しのお時間になりますように✨✨「星に願いを」と「いつか王子様が」どうぞお聴き下さいませ💕「星に願いを」のオルゴールver.もとても綺麗なアレンジでしたのであわせてお聴き下さい。2020.04.28 08:01Blog
ENDLESS RAIN みなさん、こんばんは。今週末もステイホームですね。今は仕方がないですね。ひたすら辛抱ですね。良い方向に向かうと信じて頑張りましょうね。昨日X JAPANのYOSHlKIさんがテレビに出演されていて、ENDLESS RAINを弾いてみたくなりました。2020.04.28 07:58Blog
Music ♬こんばんは。沢山視聴下さり、温かなメッセージもありがとうございます。とても嬉しいです。Music のページを作りましたので、よろしければお聴き下さいね♪。お仕事、お勉強、子育て…のお疲れの時Break Time、お休み前などお好きな時のBGMとして、リラックスして頂けたら嬉しいです。2020.04.27 11:11Blog
おやすみ前にこんばんは✨バッハの平均律クラヴィーア曲集の第1巻の1番最初の曲「プレリュード」、グノーが「アヴェ・マリア」の伴奏に用いた曲でもあります。とても優しく、綺麗なメロディーです。よろしければお聴き下さいね。おやすみなさい。2020.04.24 13:38Blog
リナッシェロ リナッシェライイタリアの作曲家ロビー・ファキネッティさんが、今回コロナで沢山の命が失われた、ミラノ近郊のベルガモの医療機関へ、感謝と支援のため、「Rinascero Rinascerai」という曲を作り、著作権をベルガモ市民病院に寄付しています。日本語に訳すと(未来にむけ)「私は復活する。あなたは復活する」と言う意味です。Youtubeを通じて再生のたびに、すべての収入がベルガモの医療崩壊を救うための寄付金となるそうです。皆様もよろしければお聴き下さい。世界遺産でも有名なベルガモの美しい街並みの映像と心に訴えかけられる音楽のメッセージがとても勇気づけられ、感動します。2020.04.23 05:04Blog
ハナミズキ私も最近はほとんど家の中にいます。お買物に行くため、街路樹を歩いていると、薄紅色の可愛いハナミズキな花が、コロナとは全く無縁のように、優しく咲いていました。一青窈さんの「ハナミズキ」を弾いてみました。どうぞお聴きください。花水木は20世紀の初めに、日米の友好を願って日本から桜がアメリカに贈られ、その返礼としてアメリカから日本に贈られた花です。花水木の花言葉💐は「永続性」、「返礼」、「逆境にも耐える愛」という意味があるそうです。2020.04.22 05:32Blog
こんばんは。こんばんは。今はコロナ感染拡大で、より良い生活がストップされて、楽しいことも奪われている憂鬱な日常ですが、お家で過ごされる大切な時間のひと時に、息抜きの一つとして、お楽しみ頂けたら嬉しいなと思い、最近動画を撮り始めました。沢山の方が試聴してくださり、温かいお言葉や楽しみにして下さる励ましのお言葉も頂きありがとうございます。いつまで続くかわかりませんが、気分の赴くままに弾きますので、どうぞBGMとして、お聴きくださいませ。今マスクがとても貴重となり、マスク無しでは外に行けないほど必需品です。そんな中、生徒さんがとても素敵な手作りのマスクを沢山プレゼントして下さいました。ト音記号🎼のものや、水玉、可愛いピンクや、落ち着いたベージュ色な...2020.04.21 07:52Blog