楽譜の整理こんばんは✨ステイホーム中に、楽譜の整理をしようと思っていたのですが、なかなかやる気にならず、後回しにしていて、やっと今日始めました。電子楽譜と紙の楽譜もそれぞれメリット、デメリットがあり、何度も電子楽譜に切り替えようかと思って試してはみたものの、結局紙の楽譜が好きで今回も紙の楽譜をドキュメントファイルに整理する事にしました。電子楽譜は本体一つで、持ち運びも便利ですっきりしていますが、不思議と心がなかなか込めにくく、細かいことを楽譜から読み取ったり、細かい書き込みが、本来の紙の楽譜の方がやりやすいです。少しでも見た目も綺麗にすっきりするように、あと1000曲紙の楽譜を頑張って整理します😊2020.06.30 04:56Blog
7月演奏予定✨こんにちは。もう7月ですね。お店も、私自身も充分すぎるほどコロナに気をつけながら、再開致します♪原宿フレンチレストランラ・ブーレット様✨【ランチ演奏】🌷7/3(金)、7/10(金)、7/11(土)12:00-12:30 13:00-13:30 14::00-14:30【ディナー演奏】🍀7/4(土)18:00-18:30 19:00-19:30 20:00-20:30本郷三丁目ピアノラウンジボン...2020.06.29 04:19SCHEDULEBlog
おはようございますおはようございます。今日から、自分の勉強用のクラシックの曲とは別に、7月からの演奏の曲を準備しようと思います。新しい楽しい曲など、大量の譜読み頑張ります!今週も始まったばかりですが、皆様もお仕事、お勉強、子育てなど、元気に頑張って下さいね!今週動画アップできたら、しますね。良い1日になりますように。2020.06.21 20:52Blog
内面を磨くこんばんは。毎日暑いですね。街なかやデパートなど、どこでも皆さんマスクをしていらっしゃいますね。私もマスクをしてレッスンを長時間していると、酸欠になりそうです😅。これからの季節、水分補給も大切ですね。皆様もお気をつけてください。最近ベートーベンのソナタを弾いているのですが、奥が深く、弾いても弾いてもなかなか納得がいかず、深みにはまっています。もう一回、もう一回と試行錯誤しながら向き合っていくと、暗闇のトンネルからぬけるように、少しずつ光が見えてきます!クラシック音楽は、その作品ととことん向き合い、自分と向き合いながら、練習を重ねることで、自分の内面も磨かれることを実感します。穏やかな第二楽章をもう少し練習しようと思います!週末まで...2020.06.18 12:00Blog
こんばんは。こんばんは✨外を歩いていると紫陽花がとても美しい季節になりましたが、ここ数日雨ですね。とうとう梅雨入りですね。いつもご覧下さりありがとうございます。お変わりなくお過ごしですか?✨ごめんなさい🙏最近ブログを更新しそびれています。レッスンやピアノに真剣に取り組んでいると、一週間があっという間に過ぎてしまいます。7月からは、また演奏を再開させて頂けるようで、とても嬉しいです💕元気になる曲、前向きになる曲、楽しい曲などを用意しようと思います♪詳細が決まりましたら、お知らせ致します。明日から一週間、また一つ一つ大切にしながら、日々進歩して頑張りましょうね✨皆様も素敵な夜をお過ごしくださいね。おやすみなさい…🌙⭐2020.06.14 12:09Blog
Summer こんばんは⭐️ここ数日とても暑いですね。夏を少し先取りして久石譲さんの「Summer 」を弾いてみました。どうぞお聴き下さい🌻マスクをしていて、熱中症など気をつけて下さいね。2020.06.10 12:42Blog
こんばんは。こんばんは✨いつもブログにお立ち寄り下さりありがとうございます✨今週から、第2波に充分気をつけて、対面レッスンを再開しました。私もマスク、手洗い、うがい、鍵盤拭きなどは毎回きちんと徹底したいと思います。2、3ヶ月ぶりに生徒の皆さんにお会いでき、元気なお姿を見ることができ、ピアノのレッスンを皆さんとまたできて、幸せと嬉しい気持ちでいっぱいです✨オンラインレッスンでも、対面レッスンでも、とても熱心に、ピアノに取り組んで下さったり、この対面レッスンをとても楽しみに、それまでの間ひたすらお家で、一生懸命ピアノを練習をしてくださっていた生徒さんたち、皆さんに、感動して、涙でうるうるしてしまいました。ピアノもお聴き下さり、ありがとうございます。...2020.06.06 03:11Blog