今日は、ラ・ブーレットさまでの演奏がディナー演奏でしたので、その前に骨盤調整のヨガを受けてきました。先生が、骨盤まわりを中心に、普段使わないインナーマッスルを使ってのレッスンでした。
汗が良く出てデドックスできました。
明治神宮前駅にフランスのオーガニックを中心に扱ったコンビニ「ビオセボン」があるので、白イチジクとジンジャーとデーツのドライフルーツを買い、一服しながら演奏です。ドライフルーツやナッツは疲労回復に効きます!
今日は、沢山のお客様の中に、まだ2歳にもならない、小さなかわいい女の子がいらっしゃったので、クマのプーさんやアナ雪なども弾かせて頂きました。アナ雪を弾き始めた1小節目で、「アナ、アナ」と気づいてくれて、そのあともピアノの近くにきて、じっとみて下さり、「ピアノ、ピアノ」と手拍子で、踊って下さいました。
小さいのに楽しんで下さって、ありがとうございます。
1人で弾くピアノももちろん好きですが、皆様の前で弾けるピアノも、違う喜びがあります。私も楽しいひと時でした。
練習は大変な時もあり、音が苦や音学も時には大切ですが、それを超えると音を楽しむ音楽に到達できます。
音を楽しむ音楽は大切ですね!
ある方には、「ピアノの音で病気が治るくらい凄いらしいですね」と言われました。
愛ラブピアノです。
今週も無事終わり良かったです!
0コメント