11月演奏予定日更新致しましたこんばんは。明日はハロウィンですね。秋の収穫をお祝いして、悪さをする魔女や悪霊を追い払うお祭りです。明日はきっと仮装の人でいっぱいですね。10月も明日で終わりもうすぐ11月です。子供の頃は、明るい太陽が、元気に照らしている夏が大好きでしたが、大人になるにつれて、少し寂しげで、深みのある秋がやっぱり好きです!11月の演奏予定日更新致しました。11月は、少し忙しくていつもより演奏がたくさんです!爽やかな季節の中、お待ちしております。原宿ラ・ブーレット様11/1(金)11/811/1511/2211/16(土)11/2311/30ランチ演奏時間12:00-13:3013:00-13:3014:00-14:3011/2(土)11/9ディナー...2019.10.30 01:31SCHEDULEBlog
今日はいつもご覧下さりありがとうございます。今日は、原宿のラ・ブーレット様でランチ演奏させて頂いてます。昨日の激しい雨と打って変わって東京は、お天気ですが、被災地の皆様どうかお気をつけて下さいませ。ラ・ブーレット様も、一階も二階も沢山のお客様がお越しくださり、ありがとうございます。お1人様でいらっしゃっている方、お友達といらっしゃてる方、皆様楽しいひと時をとてもゆったりとお過ごしになられています。土曜日のお昼の演奏も私はとても楽しい気持ちになり大好きです!先週も「ピアノの音色、幸せな気持ちになりますね。」とお声かけて下さり、ありがとうございました。今日も出来るだけ上質な演奏で、おもてなしさせて頂きたいと思います。今週も皆様一週間お疲れ様で...2019.10.26 03:33Blog
即位礼正殿の儀天皇陛下の即位式、「即位礼正殿の儀」始まりましたね。朝から冷たい雨でしたが、少しだけ晴れ間がでてきました。今日は新しい祝日ですね。テレビで観てます。2019.10.22 04:18Blog
ラグビーW杯おはようございます!いつもお立ち寄り下りありがとうございます。心温まるメッセージも励みになり、とても、嬉しく大切にこころに仕舞っています。ありがとうございます!感謝です。今朝は早起きして、ピアノの練習もまだできないので、ティーシャツ、短パンでランニングにでかけました。涼しくなりましたが、走っていると爽やかに汗もかけ、とても気持ちが良いです!昨夜は楽しみにしていたラグビー・ワールドカップ南アフリカ戦、惜しくも敗退してしまいましたが、とても感動的でした。学問でも、音楽でも、スポーツでも、なんでも目標に向かって、一生懸命な姿は、本当に美しく、心打たれてます。力強い試合をありがとうございました。選手の皆様お疲れ様でした。福岡堅樹選手は小さい...2019.10.20 22:10Blog
ショパン昨日10月17日は、ショパンの命日でした。ショパンの心臓が眠っているワルシャワの聖十字架教会では、ショパンの追悼コンサートが毎年行われます。私もショパンの作品がとても好きです。小学生の3、4年生の頃初めて弾いたのがショパンの子犬のワルツでした。ショパンはポーランド出身というのは、よく知られていますが、その後ウィーンではあまり活躍できず、20才頃から亡くなる39歳までフランスに移住して、充実した作曲活動をしました。その間には、貧困や失恋で孤独も味わったそうです。ショパンの名言は、作品に通じるところがあります。「毎朝、非常にゆっくりのテンポで練習し、指をしなやかにしなさい。」「シンプルは、最終的な目標です。とてつもない膨大な量の曲を演奏...2019.10.18 02:23Blog
歪んだ波紋おはようございます。涼しくなりましたね。昨日は、私のご指導させて頂いている生徒さんが、NHKBS11月3日から12月22日日曜日22時から放送される「歪んだ波紋」というドラマのピアノを弾くシーンの撮影でした。とても頑張って弾いて下さいました。物語は誤報を出してしまった記者や、過去の事件を洗う記者など様々な記者達の人生模様を家族の問題に含めながら、報道の現在に迫るスリルあふれる社会派ドラマだそうです。よろしければ、ご覧にになって下さいね。私は今すぐ、ピアノの練習をしたいととこですが、ピアノは同じ姿勢で、何時間も何時間も練習すると、負担がかかるので、身体のメンテナンスのために、速攻で走って、速攻で泳いでから、レッスンまで集中して、ピアノ...2019.10.15 23:50Blog
今日1番嬉しかった事台風凄かったですが、大丈夫でしたか?各地で、大変な影響がでていますね。1日も早い復興をお祈りするばかりです。ラグビーは勝ちましたね!凄い熱い試合で感動です。また週末も頑張ってほしいです。今日は、みなとみらいのサンマルクさんで綺麗な夜景を眺めながら、演奏させて頂いていました。最後の3回目の演奏の始まる前に、「最近、ブログみてるよ。わかる?」と10年以上前のお友達が来てくれました。彼女は私が困っていたら、いつも助けて下さる親切な方でした。あまりにも突然すぎるサプライズに、嬉しい気持ちで心があつくなりました。 アドレスでつながっているわけでもなく、10年以上もお会いしていないのに、ブログを読んで下さってるとは、想像した事もなく、...2019.10.14 13:20Blog
ラ・ブーレットさん明日の台風心配ですね。いろいろイベントも中止になったり、皆様も充分お気をつけて下さいませ。今日は、原宿のラ・ブーレット様でランチ演奏させて頂いております。どんよりとしたお天気の中、足をお運び下さりありがとうございます。美味しいお料理やピアノの音色で、少しでも明るく、元気な気持ちになって頂けたら嬉しいです。ラ・ブーレット様のお店は、結婚式も挙げられます。マネージャーさんも経験豊富でとても親身になって頂けます。いつも一階で演奏させて頂いているのですが、二階の1つのお部屋は教会にもなり、神父様もいらして、愛の誓いができます。もう一つのお部屋も、ティファニーのアンティックなどがさりげなく飾られていて、二次会や貸切で使用できる素敵なお部屋です...2019.10.11 03:38Blog
こんにちは。少しずつ秋を感じつつも、まだ暑いですね。いつもご覧下りありがとうございます。今度病院で弾くのに、何が良いかなと昨日はこんな曲を候補の一つにしながら練習していました。バッハのG線上のアリアショパンバラード1番ショパンの幻想即興曲ショパンの大円舞曲ショパンのノクターンバダルジェフスカの乙女の祈りショパンのエオリアハープバッハの羊は安らかに草を食みピアノの練習は、簡単にすませてしまえば、簡単にすみますが、丁寧に仕上げていこうと思うと本当に時間がかかります!朝ランニングをしながら、いろいろな事を考えながら、これも大切で、価値あるものになっていくのかな?とただただ走っていました。まだ週が始まったばかりですが、今週も頑張りたいと思います!皆様も...2019.10.07 13:01Blog
オランジュリー美術館コレクション「蜂蜜と遠雷」の映画は少し間のびしていて、途中うとうと眠ってしまいました。その後 、「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」オランジュリー美術館コレクションをみてきました。ルノワールは昔から今も特に好きな画家です。ルノワールが描いた絵の中にドガの踊り子の絵が描かれていて、素敵な絵でした。ルノワールの描いた「ピアノを弾く少女たち」の絵の前に、長椅子があったので、しばらく眺めていると楽しく、優しい音楽が聴こえてきそうでした。優しい感じのこの絵が好きでポストカードも買いました。その他にモネ、セザンヌ、マチス、ピカソ、マリーローランサンなどの絵がありました。不思議ですね。同じ人物を描いても、画家が使う色や好みの色が人それぞれ全然違ってい...2019.10.04 13:16Blog
蜂蜜と遠雷おはようございます。いつもご覧下りありがとうございます!昨日はボンアートさんの演奏の後、お家に帰ってショパンの弾けないところをつめていました。今朝は雨の中、帽子に髪の毛を丸め込んで、ランニングにでかけましたが、久々雨と風にやられて、結構ずぶ濡れです。今からこの秋公開のもう一つのピアノの映画、「蜂蜜と遠雷」という国際コンクールを舞台にした、4人の才能や運命が繰り広げられている映画を観に行ってきます。先日の映画とはまた違う観点からピアノを題材にしている映画なので、楽しみです。外も少しずつ明るくなってきましたね。今日一日頑張って下さいませ。皆様一週間お疲れ様です。2019.10.03 22:56Blog