パリに見出されたピアニスト今日はオフで時間があったので、「パリに見出されたピアニスト」という映画をみてきました。ピアノ芸術と人間と社会を融合した深みのある映画でした。ストリートピアノを弾いていた貧困の不良少年が、パリの国立音楽院のプロデューサーの目にとまり、成功していく物語でした。少年は、最初は努力もせず反抗をし、練習もすぐに投げたしていたのですが、プロデューサーの熱意やいろんな人間模様が絡みあって、「ピアノは才能があっても練習をしなければ習得出来ない。だから練習はしなくてはいけない。また技術だけがあってもそれは人の心に響くことはない。苦しみや喜びなど今の感情をピアノにぶつけてこそ、素晴らしい芸術になっていくのだ。」とプロデューサーの教えに段々と心を動かされ...2019.09.30 12:03Blog
10月の演奏予定を更新致しました。明日で9月も終わり、もうすぐ10月ですね。10月の演奏予定です。10月3日(木)本郷三丁目ボンアート様12時30分から17時10月5日(土曜)原宿ラ・ブーレット様10月19日10月26日10月11日(金)10月18日10月25日12時30分から14時10月は金、土曜日ともにランチタイム演奏をさせて頂きます!10月14日みなとみらいコレットマーレ内サンマルク様18時から21時芸術の秋、味覚の秋美味しいお料理とともに素敵な音楽でお迎え致します。皆様どうぞお立ち寄り下さいませ。音楽とともに楽しいひと時をご一緒できましたら幸いです!今週も一週間頑張って下さいね。2019.09.29 12:57SCHEDULEBlog
ピアノこんばんは。いつもご覧下りありがとうございます。皆様三連休はいかがお過ごしですか?私は演奏とレッスンで終わりそうです!今日は、原宿のラ・ブーレット様で演奏させて頂いてます。沢山の方々が美味しいお料理とともに、素敵な空間と時間をお過ごしになってます。お誕生日の方もいらっしゃったので、ハッピーバースデーも演奏させて頂きました。第2ステージは、30分間クラシックを弾かせ頂きました。お聴き下さりありがとうございました。第3ステージを終えたとき、中央のピアノの1番近くにお座りになられた方に、「とても素敵でした。」と温かなお声をかけて頂き、連休1日目本当に嬉しく、疲れも一気に吹っ飛びました!その一言で(あー、今日もこんな素敵なところで、ピアノを...2019.09.21 10:39Blog
やりすぎこんばんは。朝夕は随分涼しくなりましたね!今日は雨も降っていたので、朝から5時間ほど集中して、以前から気になっていた細かいところと、左手の和音練習がしたくて、ショパンのワルツの全集を持ち出して、左手を1番から17番まで一気に練習しました。なかなか良い練習でした。右脳がよく働いたような気がします。その後レッスンを終えてから、新しい曲の譜読みをして、今日は一日中ピアノとともにいました。少しやりすぎてしまいました!納得がいくまで練習したり、1小節ずつ丁寧に重ねていくように練習をしたりしていると、いくら時間があっても足りませんね。2019.09.18 13:43Blog
今日は今日は、本郷三丁目のボンアートさんで演奏です。 知り合いの方が、お昼時にお立ち寄り下さりお友達と一緒に演奏を聴きにきてくださり、ありがとうございます!その上とてもかわいい綺麗な花束まで、嬉しい午後でした。今日はピアノの横に飾りながら演奏させて頂きました。お花も一つ一つがとても表情豊かで、優しく話しかけてくれて、ピアノを楽しんで聴いてくれているようでした。そんなかわいいお花達の花言葉を調べてみたくなりました。赤のガーベラは、常に前進、そして、希望。元気でポジティブで明るいイメージの夏の代表の向日葵は、憧れ、高貴。ピンクのカーネーションは感謝、美しい仕草。黄緑のカーネーションは、癒し、純粋な愛。素敵な午後をありがとうございます!お近くま...2019.09.12 06:14Blog
おはようございます!おはようございます!台風凄かったですね。皆様大丈夫でしたか?また真夏に逆もどりで、今日もとても暑くなりそうです。体調などお気をつけて下さいね。ピアノは、最終的に、内面や生活もでるので頭、お部屋など整理整頓も大切です。昨日は、演奏がないのに出かけてしまったり、頭の中が整理されていなかったので、昨日は夜な夜な部屋の中を整理整頓してました。部屋の乱れは心の乱れともいいます。お部屋を整えると頭も整理されて、気持ちいいですね!ピアノも全体が仕上がってきたら、一から丁寧に一小節ずつ磨いていくととても綺麗になります!今から朝ランに行ってこようと思います!2019.09.09 21:49Blog
ノクターン昨日聴いたショパンのノクターン嬰ハ短調遺作がとても素敵だったので、弾きたくなって今練習していました。やはり夜想曲というだけあって、夜にノクターンはいいですね。日本でも人気のある有名なノクターン変ホ長調Opus9の2と同時期のものです。変ホ長調のノクターンは明るい夢、恋を思い浮かべますが、嬰ハ短調のノクターンは、とても切なく、悲しいメロディーが綴れて、叙情的です。ショパンがお姉さんへの贈り物として作曲したみたいです。明日は週の始まり月曜日ですね!台風すごいですね。皆様お気をつけて下さい!一日一日一時間一時間一瞬一瞬大切に今週も頑張りましょう。2019.09.08 12:42Blog
先生今日は、原宿のラ・ブーレット様で私の恩師のコンサートがありました。レッスンを終えて、先生がおみえになる前に、お迎えしようと思い、急いで行ったのですが、先生は既にいらしていて、本番のように集中してリハーサルをされていました。先生の演奏の後、お食事付きで、先輩や同期の皆さん達ととても素敵な空間と時間を過ごさせて頂きました。初めて私が習ったピアノの先生でもあり、7年前に亡くなられた奥様に捧げるこころのこもった素晴らしいコンサートでした。先生の演奏は、一音一音命が宿ってるようで、深い音の先にまだ深さがあり、高い音の先にまだ輝きがあり、とても音楽を大切にされる、温かな演奏で、うるうるきました。プログラムの選曲も、優しくとても綺麗な曲ばかりでし...2019.09.07 12:54Blog
一生勉強こんばんは!帰国後ショパンの作品を何曲か練習しています。どのように弾いたら、ぴったりするだろうか?と長年疑問に思ってたところが、ワルシャワ音楽院の教授の演奏を聴いて、一瞬にして、その疑問が解けて、すーと弾けるようになっていて、びっくりしました。小さな頃や高校生の頃も、レッスンを受けるととても感動して、上達したのを思い出しました。毎日の練習は勿論大切ですが、本質に気づいたり、本物に触れることも、とても大事なことです。自分の出す音をより大切にしながら、これからも一生ピアノを勉強していきたいと思います!2019.09.05 10:37Blog
9月の演奏スケジュール更新致しました。おはようございます!早いですね!もう9月。まだ暑さが残っていますが、これから少しずつ気持ちのいい爽やかな風が吹く秋が待ち遠しいです!今月の演奏スケジュールです!本郷三丁目ボンアート様9月12日木曜日 12時半から17時原宿ラ・ブーレット様9月6日、13日、20日、27日金曜日12時から14時半9月14日、21日、28日土曜日18時から20時半みなとみらいコレットマーレ内サンマルク様9月9日、23日月曜日18時から21時お待ちしてます!先日多摩病院での演奏依頼を頂き、そこはグランドピアノのようなので、きちんと演奏ができるように、患者さんはじめ皆様に楽しんで頂けるように、曲を選んで、準備しようと思います!時間いくらあっても、たりないです...2019.09.02 00:42SCHEDULEBlog