3月の演奏予定日更新致しましたこんばんは。コロナウィルス感染拡大防止で、学校も休校になり、いろんなところがお休みですね。早く落ち着いてほしいです。3月演奏予定です。変更がございましたらお知らせ致します。原宿ラ・ブーレット様ランチ演奏3/6(金),3/14(金),3/15(土)12:00-12:3013:00-13:3014:00-14:30原宿ラ・ブーレット様ディナー演奏3/7(土)18:00-18:3019:00-19:3020:00-20:30本郷三丁目ボンアート様3/12(木)12:30-13:0013:30-14:0014:30-15:0015:30-16:0016:30-17:002020.02.29 13:14SCHEDULEBlog
おはようございます。おはようございます。皆様いつもお読みくださり、ありがとうございます。三連休も終わりましたね。皆様はどんな三連休でしたでしょうか?私は、1日は演奏していたり、2日目はレッスンしていたり、3日目は都内の公園にお散歩に出かけたりして、終わりました。 今年は早いですね、もう桜がかわいらしく咲いていました。今年初の綺麗な桜の写真をとることができました。私にとって、ピアノは言葉以上に、人と人とをつなぐとても大切なものだなと最近特に感じます。そしてピアノは、とても心を豊かにして、支えてくれて、前向きにしてくれるものだなと思います。そんなピアノと触れ合いながら…今週も頑張りましょう✨2020.02.24 22:05Blog
こんにちは。こんにちは。昨日は、サンマルク新宿西口ハルク店様で、演奏させて頂きました。ピアノがどの席からもご覧になることができ、センターに設置されていて、みなとみらいともまた雰囲気が違い、ピアノがお客様ととても近いところにあり、BGMでありながら、なかなかピアノがメインでもあり素敵なお店でした。新宿のど真ん中で演奏している感じで、とても楽しいひと時でした。ピアノの練習は、毎日の習慣と時間が必要ですが、その習慣もとても良いものになっていき、曲も沢山弾けてくると嬉しくて、楽しいです。4月に、病院での演奏があるので、そろそろプログラムを考えて始めて、練習したいと思います…。ピアノは練習すればどんな人も上手になります。皆様もいろいろな事を習慣にして、継...2020.02.23 05:36Blog
三連休おはようございます。今日から三連休ですね。少しずつ春の訪れを感じます。今日は、ヨーロッパ調の素敵なラ・ブーレット様で、幼稚園の時の大切なお友達2人が来て下さり、今日もこんな素敵な場所で演奏させて頂けること、お友達が来て下さること、幸せを感じ、心から感謝致しております。ありがとうございます。夜は18時半から新宿西口ハルク店サンマルクさまで演奏させて頂きます。今日は、初めて弾く新宿のピアノどんな音なのか楽しみです。演奏の合間に、水泳やヨガなど運動をしながら、身体を整えて、カフェで読書をしながら、過ごそうと思います今日は、楽譜やスポーツウェアやシャンプーなど荷物だらけです。素敵な1日になりますように頑張ります!2020.02.22 02:09Blog
生徒さんや演奏に…✨こんばんは。いつもご覧下さりありがとうございます。今日は、ショッピングを楽しんでいました。ウィリアム・ジェームズ著「純粋経験の哲学」という本が読みたくて探していたのですが、今日は見つからなかったです。今日は、第17回ショパン国際ピアノコンクールの優勝ならびにポロネーズ賞を受賞したチョ・ソンジンさんのピアノリサイタルが5月にオペラシティであり、予約しました。曲目は、シューベルトの「さすらい人幻想曲」、ムソルグスキーの「展覧会の絵」などです。両方とも好きな曲ですが、チョ・ソンジンさんの「展覧会の絵」もどんな演奏されるのかとても楽しみです!以前、お友達がリサイタルに行った時、チョ・ソンジンさんの音がとても美しく、ピアノの音色が何種類もあり...2020.02.20 10:59Blog
メンデルスゾーン春の歌こんばんは。いつもご覧下さりありがとうございます。今日は朝メンデルスゾーンの「春の歌」、日本歌曲の春をテーマにしたクラシックアレンジを練習していました。「春の歌」は、メンデルスゾーンが15年間にわたって書き続けた「無言歌集」の中の一曲です。メロディーの軸の音に装飾音が飾られていて、分散和音も春のそよ風や心の揺れを感じます。とても上品でかわいらしい曲です。国立大学の試験もあと一週間くらいですね。受験生の皆様あと少し頑張ってください。春が訪れますようにお祈り致しております。ピアノでもそうですが、本当の勉強というのは、大学卒業してから、一生ですね。明日も皆様頑張りましょう。おやすみなさい。2020.02.18 03:47Blog
バレンタインこんばんは。昨日は、バレンタインでしたね。私も愛をテーマにピアノを弾きました。生徒さんから、大好きなミルフィーユのチョコレートや、かわいい手作りのパイやカップケーキやブラウニーなど頂き、大変嬉しかったです。私のことまで思い出して下さり、ありがとうございます。一つ一つ嬉しく頂いております。昔は、一年に一度、好きな男の子に女の子が愛を告白できる日で、中学生の頃ドキドキした記憶があります。今は、友チョコで仲良しの女の子同士で交換するのが流行っているみたいです。それも楽しくて、いいですね。日頃の感謝の気持ちを伝えた人、好きな人に贈った人、義理チョコ、仲良しのお友達にこれからもよろしくと気持ちを添えて贈った人…皆さんはどんなバレンタインでした...2020.02.15 13:19Blog
2月後半演奏スケジュール更新致しました2月後半演奏スケジュール更新致しました✨原宿駅徒歩2分ラ・ブーレット様2/21(金)2/22(土)2/28(金)2/29(土)演奏時間12:00-12:3013:00-13:3014:00-14:30サンマルク新宿西口ハルク店2/22(土)演奏時間18:30-19:1519:30-20:1520:30-21:0022日は、原宿でランチ演奏の後、新宿西口ハルク店でディナー演奏です。ちょっぴりハードですが、頑張ります❣️今から原宿ラ・ブーレット様でディナー演奏させて頂きます。今日はご予約のお客様がいらっしゃいます。お料理とお客様に、似合うピアノを弾こうと思います。今日は、何を弾こうかな…もうすぐ原宿、行ってまいります。2020.02.15 04:03SCHEDULEBlog
こんばんは。こんばんは。朝雨が降っていましたが午後からぼかぼかでしたね。今日は、朝2時間、お昼2時間、夜2時間6時間ほど、なかなか良い感じで、ピアノの練習ができました。今日練習していた曲は、ドビュッシーの「月の光」エリックサティの「ジュ・トゥ・ヴ」ファジルサイの「トルコ行進曲JAZZ」シューマンの「子供の情景」です。その中でも、「月の光」にのめり込んでいました。この曲はとても美しく幻想的な月の光をイメージしますが、ドビュッシーはただそれだけを表現しただけではなく、フランスの詩人ヴェルレーヌの詩集「雅な宴」に収められた「月の光」に感銘を受け、この詩には、楽しい事と悲しい事、相反する物が一体となり、曖昧な世界が描かれていて、その詩にドビュッシーはひ...2020.02.13 12:58Blog
サンマルク様新宿店おはようございます。1月31日サンマルク様みなとみらい店が閉店となり、サンマルク様新宿店へ転籍させて頂けることになりました。代演ですが、日々バタバタしている私にとって、素敵な場所で演奏させて頂けるのは、大変ありがたいです。感謝致しております。スケジュールの都合がつく時は是非喜んで演奏させて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。今月は2月22日土曜日18時30分から19時15分19時30分から20時15分20時30分から21時新宿西口ハルク店です。いらして下さいませ。初めての空間やピアノ、どのくらい響くのかなど少しドキドキしますが、とても楽しみです。どうぞよろしくお願い致します。今週も美しい音色を求めて、ピアノの練習頑張ろうと思...2020.02.12 00:21Blog
土曜日今日は、ラ・ブーレットさまでの演奏がディナー演奏でしたので、その前に骨盤調整のヨガを受けてきました。先生が、骨盤まわりを中心に、普段使わないインナーマッスルを使ってのレッスンでした。汗が良く出てデドックスできました。明治神宮前駅にフランスのオーガニックを中心に扱ったコンビニ「ビオセボン」があるので、白イチジクとジンジャーとデーツのドライフルーツを買い、一服しながら演奏です。ドライフルーツやナッツは疲労回復に効きます!今日は、沢山のお客様の中に、まだ2歳にもならない、小さなかわいい女の子がいらっしゃったので、クマのプーさんやアナ雪なども弾かせて頂きました。アナ雪を弾き始めた1小節目で、「アナ、アナ」と気づいてくれて、そのあともピアノの...2020.02.08 10:35Blog
演奏と指導そしてピアノと愛こんばんは。いつもご覧下さりありがとうございます。今日も原宿ラ・ブーレット様で演奏させて頂いておりました。毎週末ピアノを演奏させて頂き、演奏を通して、皆様の心に私のピアノが届き、喜んで頂いたり、お礼を言って下さり、幸せを感じます。そして、それと同じくらい私は生徒さんのご指導も楽しい、幸せな時間です。最近教えることが、前にも増して、ますます大好きになっています❣️ピアノを毎日練習をして毎日、毎週上達して下さる生徒さん、忙しくて、一週間に一度だけしか弾けなくても休まずにレッスンに来て、一生懸命練習して、気がつけばゆっくり上手になって下さる生徒さん、クラシックのしっかりしたものを教わりたい生徒さん、好きな曲だけを弾きたい生徒さん、ピアノに...2020.02.07 04:37Blog